専門店ならではの知識と経験で、お慶びのお手伝いを。

ご挨拶

愛知県一宮市にある祝儀用品店『米仙結納店』の

公式ページをご覧頂きありがとうございます。

イメージ

真清田神社 東隣にて
創業八十余年。
皆様のご来店を心より
お待ち申し上げております。

結納とは

結納とは


両家のご縁​​​を結び、感謝と誓いを形にする日本の伝統的な婚礼儀式です。当店では伝統を大切にしつつ、現代の婚礼スタイルにも寄り添った幅広いラインナップを揃え、手作りならではの温かみをお届けしています。

私たちについて

私たちについて


各種結納品はもちろん、祝儀袋や命名軸、風呂敷といった贈り物にも最適な商品を取り扱い、お客様のさまざまなニーズにお応えします。


結納や贈り物に関することならお気軽にお問い合わせください【電話番号】0586-72-6570【営業時間】9:30~18:30 ※月曜のみ 15:00~18:30【休業日】木曜日

Items結納品

手作りの結納品を
心を込めて製作し、
お客様にご満足いただけるよう
婚礼の変化に合わせた品々を
豊富に取り揃えております。

桂由美デザイン結納品


ブライダルデザイナー桂由美のデザインによる結納品です。上品で洗練されたデザインが特徴で、婚礼の特別な日にふさわしい華やかさと高級感を兼ね備えています。

桂由美デザイン結納品

山本寛斎デザイン結納品


世界的ファッションデザイナー山本寛斎による個性あふれるデザインが魅力です。伝統の中に斬新さを取り入れた結納品は、特別な日をより印象深く彩ります。

山本寛斎デザイン結納品

山本寛斎デザイン結納品
(文庫結納)


コンパクトながらも格式を保ったデザインで、顔合わせやお食事会など、カジュアルな場面での結納にも。伝統とモダンの融合を感じさせる美しい仕上がりが特徴です。

山本寛斎デザイン結納品(文庫結納)

コンパクト結納品


シンプルで持ち運びやすいサイズ感の結納品で、顔合わせや記念品の取り交わしの場に。

コンパクト結納品

伝統的な結納品


中京地方に古くから伝わる伝統的な結納品です。地域の文化を大切にした手作りの品々で、新郎新婦の結びつきをより深めます。

伝統的な結納品

花束結納


結納終了後には、イーゼルとアクリル板を使用してウエルカムボードとしても活用できます。

花束結納

お引出結納
(結納返し)


中京地方では、結納金に対して1割返しやスーツを贈る形が一般的です。
具体的には、結納金が100万円の場合、お返しの「袴料」は10万円程度となります。

お引出結納(結納返し)

Other Itemsその他の取扱商品

各種結納品の他、祝儀袋、
風呂敷、ふくさ、扇子や
お子様の成長を祈念した
命名軸やお宮参り用犬張子の
ご用意もございます。

祝儀袋


祝儀袋をご購入のお客様には「表書き・お名前」をサービスでお書きしています。お気軽にどうぞ申し付け下さい。

お祝い袋(米寿)

お祝い袋(米寿)

米寿を迎えた方へのお祝いを伝えるための特別な袋です。伝統的なデザインと上品な仕上がりで、長寿を祝う心を込めて贈ることができます。

お祝い袋(喜寿)

お祝い袋(喜寿)

喜寿のお祝いを表現するためにデザインされた袋です。喜寿を祝う心を込めた贈り物として、格式高いデザインが特徴です。

風呂敷
ふくさ
扇子等

ちりめん風呂敷

ちりめん風呂敷

色鮮やかなちりめん素材の風呂敷で、各色取り揃えております。贈り物を包むための上品な一品として、また和のテイストを加える小物としても大変人気です。

金封ふくさ

金封ふくさ

金封を包むための便利なふくさです。しっかりとした作りで大切な金封を守ります。使い勝手がよく、結婚式やお祝いごとの際にも重宝いたします。

その他

赤ちゃんの命名軸

赤ちゃんの命名軸

お子様の命名を記念した特別な一品です。長く大切に飾っていただけるよう、心を込めて作られています。命名の瞬間をより思い出深いものに。

お宮参り用犬張子

お宮参り用犬張子

お子様の健やかな成長を祈念するために贈る、伝統的な犬張子です。お宮参りの際に持参することで、お子様の健康と幸福を願う気持ちを込めて贈ることができます。

FAQよくある質問

Q.結納とは何ですか?

A.結納は、婚約の正式な約束を交わすための日本伝統の儀式です。新郎新婦の両家が贈り物をし、初めてご縁を結ぶ大切な機会です。地域や慣習により形が異なる場合もございますので、詳しくはご相談ください。


Q.結納品を選ぶポイントは何ですか?

A.ご予算や地域の風習、新郎新婦の希望を踏まえた結納品を選ぶことが大切です。当店では、伝統的なものから現代風のデザインまで幅広く取り揃えております。


Q.結納を行うタイミングはいつが良いですか?

A.一般的には婚約が正式に決まった後、結婚式の数か月前に行われることが多いです。両家のご都合に合わせて、無理のない日程を選ばれるとよいかと思います。


Q.結納返しは必ず必要ですか?

A.必須ではございませんが、新郎側の贈り物に感謝を示す意味で結納返しを行うことが多く、中京地方では1割返しやスーツなどがよく選ばれます。地域の慣習やご両家の考え方に応じたご提案もさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。


Q.店舗ではどのようなサポートを受けられますか?

A.当店では、結納品の選び方から、結納当日の準備や進行方法まで、丁寧にサポートいたします。また、専門知識が豊富なスタッフがお手伝いさせていただきます。


Information店舗情報

店舗名米仙結納店
所在地〒491-0042
愛知県一宮市松降1丁目5-21
TEL0586-72-6570
FAX0586-72-6570
営業時間9:30~18:30
※月曜のみ 15:00~18:30
定休日木曜日
駐車場
業種祝儀用品
お支払方法 現金
電子マネー・クレジットカード
  • PayPay
  • D払い
  • auPAY
  • RPay
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB

Accessアクセス

店舗情報

真清田神社すぐ東隣り


皆様の晴れの日のお手伝いができますよう、
ご来店を心よりお待ち申し上げております。

交通機関:JRJR JR東海道線・尾張一宮駅 徒歩10分
交通機関:鉄道鉄道 名鉄名古屋本線・一宮駅 徒歩10分
交通機関:車 一宮駅から 車で5分(駐車場有)